【法人・研修担当者の方へ】
大阪マインドフルネススクールOliveでは2013年より
個人や組織のパフォーマンス向上、およびメンタルヘルス対策として
企業研修へのマインドフルネス導入の取り組みを実施しております。
その経験と知識を活かし、
各企業様のご要望、目的に合わせたマインドフルネス研修をご提案します。
<研修事例>
実施企業 | 某大手メーカー |
参加者 | 技術者、SE、営業、人事等、様々な部署からの希望者 |
目的 | セルフコントロールを可能にするマインドフルネスを体験、体感し、 ストレス軽減や職場での人間関係を円滑に保つことに役立てる。 |
実施内容 | 3H×2日間=6H(2週間の実践期間を設ける) 1日目:MFの概要と効果、過緊張の身体を緩め、身体感覚を上げるボディワーク等 2日目:脳科学的見地からのストレスとマインドフルネス、 感性を上げるマインドフルネストレーニング等 |
研修結果 | 感情のセルフコントロール実感、ストレスの軽減実感、健康状態改善等 (具体例) ・通勤時の満員電車に感じていたストレスの軽減 ・感情的かつ過剰に反応していたところから、冷静な対処が可能になった ・自己の陥りがちな思考パターンに氣づくことで、改善と対策に繋がった ・自覚のあった脳疲労や身体披露への具体的な解決策が見いだせた ・ストレスによる過度な食欲を無理なく抑えることが出来るようになった ・研修終了後マインドフルネスのトレーニングを約半年継続された方からは 「閉所恐怖症を克服出来た」とのご報告もいただいております。 |
特徴 | 体験・体感を重視。ワークショップ形式にて、知識・情報レベルに留まらず、理論と実践の両面から「使えるマインドフルネス」を学ぶことが可能。 実践期間を設けることでトレーニングを定着させると共に、実践によって生じる疑問の解消。 コーチ、スポーツトレーナーでもある講師陣が丁寧に指導、個別アドバイスも受けられる。 |
<研修実績(業種別)>
政府機関、技術者派遣事業、私鉄、金属加工業、製造業、就労支援事業等
(これまでに複数の大手企業様からもご依頼をいただいております。)
ご依頼内容に合わせて開催回数や時間、人数などのご提案をさせていただきますので、
お気軽にご相談ください。
お急ぎの方は、お電話番号を添えていただきましたら
担当者より、ご連絡をさせていただきます。